TOPICS

TOP

>

TOPICS

>

オフショア開発

オフショア開発とは?注目される理由やメリット、依頼する際のポイントなど

投稿日: 2024年5月27日

更新日: 2024年7月1日

近年ではシステムや開発のため、オフショア開発の利用が増えています。今まさに、社内のリソースや予算に限界があり、オフショア開発について情報収集している担当者もいることでしょう。本記事では、オフショア開発の基礎知識やメリット・デメリット、依頼時のポイントなどを解説します。オフショア開発利用の検討などに役立ててください。

オフショア開発とは

オフショア開発とは、国内ではなく、海外の開発会社にシステムやアプリケーションの開発を依頼することです。

昨今、コストや技術力、開発体制などにおける利点から、オフショア開発を利用する企業が増えています。日本ではリモートワークの普及を背景に、遠方と共同で仕事をする体制が整いつつあるのも、オフショア開発増加の一因です。

オフショア開発が注目される理由

オフショア開発が注目される理由には、以下のようなことが考えられます。

国内でIT人材が不足している

日本では現状、IT人材が不足しています。しかし、国内でのIT人材への需要はますます高まっているため、国内だけで技術者を確保することが難しい状態です。そこで解決策として、海外の人材に協力を依頼できるオフショア開発が注目されています。

『オフショア開発白書(2023年版)』によると、2022年度にオフショア開発を検討している企業のうち、53%をIT企業が占めていました。メーカーやサービス業もオフショアの導入を進めており、業界を問わずオフショア開発の流れが拡大しているといえます。

オフショア開発の技術力向上

オフショア開発を請け負う国では、技術力の向上が著しく、プログラムの記述力も高まっている傾向です。

たとえば、ベトナムではAIやIoT、ブロックチェーン、AR/VRなど、先端技術の開発に取り組んでいる事例があります。ベトナムは現在オフショア先として人気が高まっており、その背景には、国策として高度IT人材を育成していることが挙げられます。

オフショア開発の一般化

2000年代の後半に話題となったオフショア開発は、徐々に一般化してきています。インターネットでもオフショア開発の情報収集がしやすくなりました。かつては特殊な手法としてハードルが高かったオフショア開発ですが、近年は利用する企業が増加しています。

オフショア開発の目的

オフショア開発の目的は、大きく分けて以下の2つです。それぞれについて解説します。

開発リソース確保のため

オフショア開発によって、国内では不足している開発リソースを確保できます。

国内では優秀なエンジニアへの需要が高まる一方で、エンジニアの数が少ないことが問題になりがちです。1人のエンジニアが複数のプロジェクトを兼務し、オーバーワークになっているケースもよくあります。そこで特に大企業を中心に、中国のカントリーリスクを考慮した相談や、SIer部門からの相談が急増する結果となっているようです。

開発費用の軽減のため

オフショア開発を利用する主な目的の1つは、開発にかかる費用軽減です。

システム開発の費用では、エンジニアの人件費が大きな割合を占めます。人材不足傾向にある国内では、エンジニアの人件費がやむなく高騰している状態です。しかし海外であれば、国によってはエンジニアの人件費を抑えられる可能性があります。

オフショア開発のメリット

オフショア開発には、さまざまなメリットが考えられます。ここではオフショア開発の5つのメリットについて解説します。

開発リソースをスピーディーに確保できる

日本国内では数が少なく、なかなか確保できない人材も、オフショア開発なら見つかりやすいでしょう。

オフショア開発が盛んな国々では、一定以上のスキルや経験を持つIT人材が豊富に活躍しています。さらに、大学などで専門教育を受けたIT人材が毎年多数供給されているため、IT人材をスピーディーに確保できるのがメリットです。

技術力・開発体制が強化される

オフショア開発によって、海外ならではの技術力や開発体制を活用できるのもメリットの1つです。

海外の開発会社のなかには、日本にはない技術を有するところもあります。日本国内だけで考えるよりも、海外の人材を視野に入れたほうが業務の幅が広がったり、効率的な業務を進行できたりする可能性があるでしょう。

納品までの期間を短縮できる

オフショア開発を請け負う企業によっては、クラウドを利用して複数人で同時に作業を進めているところもあります。複数人で開発に当たることで、納品にかかる期間を短縮することも可能です。納品までがスピーディーになることで、自社の注文に対して柔軟に対応してもらえる可能性も高まります。

グローバルリソースを活用できる

オフショア開発によって、国内ではアクセスがなかったグローバルリソースを活用できます。ここで行う世界対応のシステム設定を、海外市場・顧客への足がかりにできる場合があるでしょう。したがって、海外への進出を考えているなら、オフショア開発は有力な選択肢となり得ます。

コスト削減につながる

オフショア開発のメリットは、開発にかかるコストの削減につながる点にもあります。外部にシステム開発を依頼したいが、予算を抑えたいという場合には、オフショア開発を検討してみるとよいでしょう。海外エンジニアの活用によって人件費を削減できるため、全体的なコストの削減も期待できます。

オフショア開発のデメリット

オフショア開発にはデメリットもあります。オフショア開発を検討する際は、以下のデメリットも考慮しておきましょう。

コミュニケーションの難しさ

オフショア開発では、海外の開発企業とやりとりするため、コミュニケーションが難しい場合があります。言語や文化、価値観などの違いがやりとりの障壁となり得るでしょう。コミュニケーションにおいて誤解やすれ違いが生じないよう、情報共有では細心の注意を払う必要があります。

品質管理が難しい

オフショア開発では、品質管理が複雑で難しい場合があります。その理由の1つは、遠隔地に開発を依頼するため自社から作業情報を確認しづらいことです。作業内容や進捗をリアルタイムに知るのは難しいといえます。また、情報共有や仕様書の翻訳に手間がかかることも、管理の難しさにつながっているでしょう。

セキュリティリスクがある

オフショア開発にはセキュリティリスクが伴います。海外とデータをやりとりする際に、国内で完結する場合と比較して、少なからず情報漏えいのリスクが高くなるでしょう。

セキュリティ意識は国によって大きく異なります。またセキュリティにかけられるコストも限られているため、リスク管理としてコンプライアンスの確認や、セキュリティトレーニングの強化などが求められます。

オフショア開発の委託先

オフショア開発の主な委託先となっている国は、中国・ベトナム・インド・フィリピン・バングラディシュです。

特に人気があるのはベトナムで、価格が安価、親日感情が強い、勤勉さも持ち合わせているといった理由から選ばれやすくなっています。一方、フィリピンやインドも英語に長けた技術者が多く、グローバル開発体制が充実しつつあることから人気です。

オフショア開発を依頼する際のポイント

オフショア開発を依頼するには、次のようなポイントを押さえておくとスムーズでしょう。

目的を明確化する

まずは開発の目的や目標を具体化することが先決です。コスト削減を目的とするのか、それとも技術力や開発体制の強化なのか、自社にとって重要な課題を決めましょう。目的が決まっていれば開発会社選びの基準が定まります。

こまめなコミュニケーション

オフショア開発では、国内の会社へ依頼する場合に比べ、さらにこまめなコミュニケーションが求められます。ミーティングやツールなどを活用し、情報共有を徹底することが重要です。

海外の開発会社は、前提となる文化や価値観が異なる場合もあるため、擦り合わせに力を入れましょう。エンジニアの日本語レベルやスキルセットも、コミュニケーションを取るうえで重要です。相手のことをよく知り、作業内容、納期など、対応可能な範囲での依頼を心がけましょう。

開発会社をしっかり選ぶ

オフショア開発を依頼するなら、開発会社選びに力を入れましょう。開発会社によって得意不得意が異なり、成果物の品質などもさまざまです。

また、オフショア開発には特有の課題があるため、リスク対応ができるかの確認も必要です。さらに依頼先を選定する際は、「自社案件に対応できる企業」が重要なため、比較検討する際は4~5社ほどの複数企業を候補に、検討することがおすすめです。

進捗・納期管理に注意

オフショア開発を依頼する場合、納期の管理が重要です。

海外では仕事における価値観の違いから、日本よりも進捗に対する意識が緩い場合があります。こうした環境下でも自社の希望する納期を実現するためには、早めの行動と細かいチェックが欠かせません。また海外とは時差がある点も考慮しましょう。

まとめ

オフショア開発は、国内で不足しがちな開発リソースの問題を改善する手段の1つです。オフショア開発を利用することによって、開発リソースを迅速に確保するだけでなく、技術面の強化、コスト削減をトータルで実現することができるでしょう。

株式会社Sun Asteriskでは、DXコンサル、設計から開発まで一気通貫のサポートでスムーズな施策を実現可能です。オフショア開発をご検討の場合、自社にとってのメリットやデメリットを確認したい場合など、まずはお気軽にお問い合わせください。

Team CTA Image

貴社の状況にあわせて最適なチームをご提案します。開発のご相談やお見積りのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。

Works CTA Image

Sun*のプロダクト開発に関するソリューションやこれまでの開発実績をまとめた資料のダウンロードはこちらから。

Sun*をパートナーとしてご検討される方へ、サービスや実績、Sun*の強みやこだわりなどをまとめた資料です。

資料ダウンロード
カテゴリー
  • AWSのコスト最適化
  • DX
  • MVP開発
  • UI/UX
  • オフショア開発
  • スタートアップ
  • アプリ開発 見積り

    依頼時に決めておきたいアプリ要件とは?