持続可能性

Sustainability

Talent & Team

人材・チーム

ダイバーシティ ・エクイティ& インクルージョン推進

Sun*グループは、人種・国籍・性別・年齢・障がいの有無・性自認・性的指向など問わず、多様な個性や価値観を持つ社員一人ひとりが、成長機会を得て活き活きと働き、挑戦していくことができる環境づくりに取り組み続けます。

多様な人材採用の取り組み

Sun*グループでは、創業以来、毎年積極的な採用活動を行い、デジタル・テクノロジーやクリエイティブの力を活用した価値創造の経験やポテンシャルを有する人材を多数採用し、あらゆる産業のDX・事業創造に取り組める人材の確保と、継続的な雇用創出に努めています。

人権方針

Sun*グループは、世界人権宣言や国連「ビジネスと人権に関する指導原則」の人権に関する国際規範を支持し、あらゆる事業運営において人権を尊重します。Sun*グループのコンプライアンス・ポリシーに基づき、全てのグループ会社に対し、この方針および関連する法令に従って人権を尊重し、誠実な事業活動を行うことを求めています。

人権尊重を表現した図

コンプライアンス・ポリシーの該当箇所の抜粋

(3)人権・多様性の尊重

企業活動において人種・国籍・性別・年齢・宗教や政治的思想・障がいの有無・婚姻歴・子女の有無・性的指向・性自認などを理由とした差別は認めず、すべての人に平等な機会を提供します。そして、いかなる強制労働、人身売買、児童労働、ハラスメント・いじめ、不当な扱いも認めません。従業員が就業する現地の法令を遵守し、適切な労働環境の提供、公正な労働条件の確保、結社の自由と団体交渉権の尊重に努めます。従業員の多様性を尊重し、風通しのよい企業風土を醸成することは、コンプライアンス確保の大前提です。私たち一人ひとりの努力で、より良い企業風土を作りあげていきましょう。

人権の尊重・差別の禁止

雇用や処遇にあたっては、各人の仕事内容や業績にしたがって公平に評価しなければなりません。また、性別、人種、国籍、宗教、思想、身体上のハンディ、その他個人的な特性に基づいた差別は、いかなる場合であっても、これを行なってはなりません。はっきり差別とは言えない場合でも、不快感を与えるような言動は差し控えて下さい。ある個人の身体的な特徴を材料にした冗談等も、働き甲斐ある職場を作るという、当社の目的に反します。

ハラスメントの禁止

当社は、労働法等の関係法令に則った適正な職場環境の整備に努めていきます。したがって、いかなる場合であっても、自分の地位や立場を利用して非対称な関係性を強要する、また、他者が 嫌悪感をおぼえるような行為を繰り返す等、職場の環境を悪化させるすべてのハラスメント行為を禁止します。

プライバシーの保護

会社が有する役職員の個人情報は、これを厳正に管理し、本来の目的以外には使用してはなりません。また、裁判所の命令等の正当な理由がない限り、本人の承諾なく、これを外部に開示することはありません。

不透明な慣習の排除

当社では、部下から上司への金品の提供は中元・歳暮の類も含め、認めません。それが昇進や異動等の決定の公正さに対する信頼を揺るがすおそれがあるからです。ただし、冠婚葬祭等に関しては、常識の範囲でこれを認めます。

ジェンダー平等

Sun*グループは、全ての社員が、ジェンダーに関わらず活躍することが企業価値の向上につながると考え、その環境作りを推進しています。ライフステージにより働き方に制限が生じやすい女性社員向けに、各個人の業務内容にあわせて在宅勤務、時短勤務、フレックスタイム勤務等、多様な働き方ができるよう取り組んでいます。

ジェンダー平等を表現した図

障がい者雇用

Sun*グループは、障がい者雇用にも努めています。障がい者の方が意欲をもって働けるよう、障がいの内容や職務希望などを考慮したうえで、入社後の配属先や担当業務、勤務時間帯などを決定し、能力を発揮しやすい職場環境の整備・配慮に取り組んでいます。

障がい者雇用を表現した図

外国籍社員の登用

Sun*グループは、外国籍社員および海外現地社員の登用を積極的に進めています。機会均等や人材の相互理解の観点からも、海外拠点社員と営業活動の方法や市場環境に関する情報交換を行う勉強会や、インターンシップ受け入れなども積極的に行っています。

外国人の登用を表現した図

多様な人材採用の取り組み

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
社員数(1) 全体 157 219 387 511 597 672
男性 118 159 262 341 380 447
女性 39 60 125 170 217 225
女性比率 24.8% 27.4% 32.3% 33.3% 36.3% 33.48%
管理職数
(Section Mgr以上)(1)
全体 12 13 24 30 42 42
男性 11 12 24 27 39 35
女性 1 1 4 3 3 7
女性比率 8.3% 7.7% 16.7% 10.0% 7.14% 16.67%
外国籍社員比率(1) 日本(1) 8.9% 12.3% 10.3% 11.2% 11.06% 14.90%
障がい者雇用率(1) 日本(1) - - - - - -
平均年齢 日本(1) 30.6 31.9 32.8 32.6 31.9 29.9
国外(ベトナム) 26.8 27.6 27.6 27.9 29.1 32.0
  • (1) 対象は株式会社Sun Asterisk及び在日子会社3社

社員エンゲージメント向上の取り組み

社員一人ひとりのエンゲージメントを高め組織の活性化を図る起点として、社員のエンゲージメントサーベイを実施していま す。会社への信頼、価値創造、仕事の効率・効果、働きやすさ・働きがい、キャリア・成長といった、社員のエンゲージメントを持続的に高めるための重要要素となる各項目について社員の声を収集・分析し、さらなる向上を目指した重点領域の特定とアクションにつなげています。

サーベイの結果は即日マネジャーにも開示され、ビジネスユニット毎に詳細な分析が可能です。マネジャー自身も、自社や自組織の結果とメンバーから寄せられたコメントを踏まえて、各組織の課題に応じて組織内での社員とのオープンな対話と改善活動を推進しています。

このように、エンゲージメントサーベイの結果を通じて社員のエンゲージメン ト状態を把握し、その結果をきっかけに各組織において継続的な対話とアクションの実行につなげることを重視しています。

社員エンゲージメントに関する指標の推移

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
エンゲージメントスコア 国内(1) 60.9 63.0 63.4 62.0 64.3 61.5
平均勤続年数 国内(1) 1.7 1.9 1.8 2.7 2.7 2.0
  • (1)対象は株式会社Sun Asterisk

労働安全衛生の取り組み

Sun*グループは、国内外において事業を行い、各国で現地人材を採用しています。グローバル企業として、事業活動に適用される各国が定める法令・規則について、制定された目的を理解し、誠実に遵守します。結社の自由及び団体交渉権を社員の権利と認識し、労使の適切なコミュニケーションに努めています。各国の最低賃金の規程を遵守するだけでなく、生活賃金以上の支払いに努めることを基本方針としています。

また、業務の効率化を推進し、長時間労働の削減による自己啓発や家族・友人などとの充実した時間を確保するなどの働き方改革に取り組んでいます。個人・家庭生活及び仕事の面で精神的・健康的・経済的に豊かでバランスの取れた状態を目指すことを推進します。また、日本国内においては、労働基準法に基づき、従業員代表と「時間外勤務および休日勤務に関する協定(36協定)」を締結しています。

健康診断・ストレスチェックの受診率100%を目指しております。さらに、社員の配偶者の健康診断についての補助も行っています。インフルエンザ予防接種も実施しています。また、必要に応じて産業医のカウンセリングを受けられるようにして安全・健康な職場作りに努めています。

Talent & Team

人材・チーム

Sustainability人材・チームダイバーシティ & インクルージョン推進